top of page

​保護者の方へ

武田塾中山校のホームページを

ご覧いただきありがとうございます。

校舎長の梅村と申します。

私は集団授業型の塾、個別指導型の塾、映像授業型の塾全てで指導をしたことがあります。その中で、ずっと考え続けてきたことは、「教育とは何か」ということです。

ただ知識を与えることを教育と呼ぶなら、スマートフォンでYouTubeを見せるだけで事足ります。そんな時代において、「教育」の意味は「知識の伝達」ではなく、「知識の活用方法」にシフトしてきていると感じます。

例えば、英語ができるようになれば、海外の新聞記事を読めるようになり、世界から見た日本を知ることができます。例えば、数学をやっていれば、感染症の感染拡大の予測を(素人ながらも)立てることができます。

 

これらは学校や塾では教えてくれないことです。しかし私は、こういった「知識の活用方法」を教えることこそがこれからの「教育」であると強く信じています。

 

2030年までに、今ある仕事の半分がAIに取って代わられるとの研究結果が話題になりました。確かに、データを覚えることや、整合性を確かめる作業はコンピュータの方が人間よりも得意です。そういった多くの仕事は消えてしまうのかもしれません。

しかし、データを基に、新しい何かを産み出すことは人間にしかできません。「知識を活用すること」が、これからの世界では必要とされることは自明です。全ての形態の塾で指導をしてきて、私の考える「教育」を体現できるのは武田塾だけという結論に至りました。

全ては生徒の未来のために

「教育」とはそうあるべきと考えます。

武田塾中山校でお子様の指導を任せてもらえれば、こんなに嬉しいことはありません。

まずは無料での受験相談にお越しください!

​保護者の声

​日本初!授業をしない。

武田塾中山校

map_中山.jpg

JR横浜線中山駅 徒歩1分
横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅 徒歩1分

bottom of page