top of page

【2020年度入試合格体験談】聖心女子大学現代教養学部合格!!驚異の偏差値30アップ!

更新日:2022年2月22日

こんにちは!武田塾中山校です。

本日の合格体験談は坂田がお送りします。

新型コロナウイルスにより、自宅待機を余儀なくされている学生の皆さんいかがお過ごしですか?

私は、不要不急の外出を制限されているので順調に体重がうなぎのぼり、、、、。

実は、受験生の時空腹をチョコレートで満たしていたので受験太りしました。

その為、受験終了後減量をしていたのですがあっという間に元に戻ってしまいました。汗

YouTubeに載っている有酸素運動でも始めようかと思っている今日この頃です。

夕日をバックにランニングとかコロナが落ち着いたらやってみたいですね。


さて、そんな私の近況を報告したので本題に入ろうと思います。

今回は合格体験記です。

しかも、偏差値を30も引き上げた生徒を紹介します!

おしくもMARCHには届きませんでした(模試では判定よかったのに・・・)が、当初の第一志望は余裕で超えた生徒さんの紹介です。

彼女は、武田塾の勉強法でどのようにして偏差値を伸ばしたのでしょうか・・・!?

生徒紹介



名前:工藤 瞳

出身校:桜美林高等学校

合格校:聖心女子大学 現代教養学部

    フェリス女学院大学 文学部(第一志望)

合格体験記

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高校3年生の4月末

当時の成績:英国日の3科全て偏差値45くらい(河合模試)

高3の4月上旬まで部活をやっていて、定期試験直前以外、勉強という概念がまずなかったです。

日本史だけは好きで、定期試験は点が取れるのに、模試の偏差値はいつも50ないくらいしか取れませんでした。

英語は文法など意識せずいつも雰囲気でサラッと読んで勘で答えていました。

国語は、定期試験直前に授業内容を暗記するだけで挑んでいました。

武田塾に入ったきっかけは?

親に勧められたからです。

「授業をしない」という点に惹かれました。

映像授業や集団塾も考えましたが、受講するだけで分かった気になってしまいそうだったのでやめました。

授業がない環境の中、自分がどこまでできるのか試してみたいと思いました。

武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?

一番大きく変わったのは英語です。

品詞を意識したことなど今まで一度もなかったのが「大岩のいちばんはじめの英文法」から品詞が重要だと気づかされ、そこに注目して初心に戻って学べました。

武田塾方式の英単語の暗記法も私にはマッチしており、単語の暗記も得意になりました。

国語と日本史は、苦手意識があまりなかったが、いざ基礎からやってみると抜けているところが多く、特訓を取ってよかったと思っています。

結果、夏休みが明けてから日本史が大得意科目となり、河合記述模試で自己最高の偏差値70.7を出しました!

国語も安定して偏差値60前半となり、英語も徐々にですが順調に伸びていき、入塾前には考えられない程の好成績を取れるようになり、模試を受けるのが毎回楽しみになりました。(笑)

先生はどうでしたか?

英語:毎回の特訓で、分からないところがあると、大岩先生の内容に戻って、基礎の確認を丁寧にしてくださいました。いつも明るくて話しやすかったです。

国語・日本史:現代文の文章内容や日本史の一つのテーマを、毎回深くまで掘り下げてくださり、とても分かりやすかったです。

武田塾での思い出を教えてください!

夏休みは、ほぼ毎日塾の自習室に通い、勉強に明け暮れていました。

夏休みの合計勉強時間は501時間を達成しました!

そして、塾内での夏休み英単語テストで1位を取り、自習室に指定席を頂けました。

とても楽しく達成感がありました。

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

受験勉強を始める時期が遅くても、自分の努力次第でいくらでも未来は変えられます!

講師からのコメント

まずは、合格、おめでとうございます。そして、受験お疲れさまでした。英語を一緒にやってきましたが、他の科目に比べて苦手意識があるのか、大変だと特訓の度に話していました。その中でも、根拠を考えて問題を解くということにずっと難しさを感じていましたね。文構造や、不正解の選択肢の理由、特訓中に何度も繰り返し考えましたね。大変だったと思いますが、正解を出そうとよく考えて答えてくれたことが印象に残っています。単語を始めとし、宿題は毎回、きっちりと完璧にこなしてきてくれました。そのかいあってか、少しずつ根拠を含めて考えられるようになっていきましたね。努力する姿勢は本当に素晴らしかったです。これからも、身につけた勉強への姿勢を活かして活躍してください。

(英語担当教師より)

合格おめでとうございます。受験お疲れさまでした。国語と日本史を担当しましたが、今まで担当した生徒の中で一番伸びた生徒だと思います。どちらの教科でも毎週宿題をしっかりとやってきてくれ、その精度も非常に高くほとんどの確認テストを合格していたと記憶しています。講師としても、その取り組みは驚くほどで、担当する生徒がそうやって伸びていくのが喜ばしかったです。入塾当初は勉強の仕方も分からなかったと思いますが、正しいやり方を実践すれば着実に成績は伸びるということを実感してもらえたと思います。受験勉強でのその取り組みを今後も生かしてもらえればなと思います!

(日本史、国語担当教師より)

合格おめでとうございます!工藤さんは校舎を明るくしてくれる生徒であり、人一倍頑張れる生徒という印象です。いつも開校時間に校舎に入ってきて、明るく挨拶してくれ、こちらも一日頑張ろうという気持ちにさせてくれました。武田塾は個別指導という形態なので友達も作りにくい環境ですが、数人と友達になるなど、社交性も高かったですね。卒業してしまって校舎が暗くなるなぁと寂しく感じていましたが、講師として引き続き残ってくれたのでありがたいです。勉強面に関して、国語と日本史はどんどん伸びていたのですが、英語だけが途中で伸びなくなりもがいていたのが記憶に新しいです。そこから来校時に英語の原理原則を梅村に詰められる毎日で、結構ストレスだったんじゃないでしょうか?よく最後までがんばってくれました。入塾当初は成績も低く、MARCHなど雲の上という状態から、最終的にはMARCHにも受かるレベル(模試でコンスタントにC判定以上)まで伸びました。しかし残念ながらMARCHには受かりませんでした。大多数の高校生が偏差値の高い大学に執着を示す中、当の本人は本当に行きたい大学にしか行かないというスタンスを一貫していたので、意に介さずといった感じでしたが。大物感が漂う生徒でしたね。これからも軸をブラさずに生きていってください!お疲れ様でした!

(校舎長梅村より)

最後に

いかがでしたでしょうか?

工藤さんが紹介してくれた通り、我が校舎では長期休みの期間、受験生を対象とした単語テストを行っています。そして、上位入賞者には指定席などの景品を設け英語力アップを図っています。工藤さんを含め1位候補者は、ほとんど満点近くを取っていました。単語テストと聞くと出来るだけ避けたくなりますが、ほとんど毎日校舎に来て単語テストを受けていた工藤さんだからこそ今回の結果をつかみ取ることが出来たのだと思います。今回私は初めて受験生を送り出す立場になりましたが、夏休みに毎日自習室に来ていた生徒が希望の大学へ合格していました。今年の受験生は、コロナの影響で春休みが伸びました。部活があり、中々勉強出来なかった人も、今なら一日中勉強に打ち込むことが可能です。今の期間を部活引退後の夏休みだと思って取り組んでいますか?まだ取り組んでいない人たちは、このブログを読んだ後すぐに勉強を1時間でも始めてみてください。そのがんばりによって、模試の結果がよくなるかもしれません。

もしそれでも勉強の時間がどうしても取れないであったり、学力が思うように上がらないと感じた場合は遠慮なく無料受験相談にお越しください。

新型コロナウィルスに負けず、無料受験相談(遠隔での対応可)は随時行っております。

校舎建物は閉鎖していますが、運営もリモートによって行っております。

他受験生と差をつけたい人は是非お問い合わせください!

以上、武田塾中山校の坂田がお送りしました。

2021年度入試合格実績
bottom of page