【合格体験談】調香師への夢を胸に!東京農業大学進学!
- aumemura
- 5月27日
- 読了時間: 3分
大学受験なら武田塾中山校
こんにちは、授業をしない個別指導塾、武田塾中山校です。
今回紹介する生徒は、東京農業大学への進学が決まったN・Nさんです。
調香師になりたいという夢と共に大学へ進学します。
そんな彼女の合格体験記を見ていきましょう。
生徒プロフィール

名前:N・Nさん
出身校:森村学園高等部
進学先:東京農業大学 生物産業学部
合格体験談
武田塾に入る前と入ってからの成績は?
高3の第1回武田塾模試化学・・・36
高3の第3回武田塾模試化学・・・47.5
武田塾に入ったきっかけは?

兄が通っていたからです。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
化学を何も理解していなくて一番苦手な科目だったけど、簡単な問題集を完璧にするところ始めて一番好きで得意な科目になりました。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
元々全然勉強していなかったので最初は「多くない!?」と驚いたけど、言えば量を調整してくれるし、こなしていくうちに力が付くのを実感できました。
個別指導はどうでしたか?
大塚先生や福原先生がとてもフレンドリーで話しやすいし、分からないところも素直に"分からない"と言える雰囲気でとても良かったです。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
私は理解するのが少し遅くて、先生が見ているところで初めての範囲を理解するのが嫌だったので自分に合っていたと思います!
武田塾中山校の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
勉強以外の相談にもたくさんのってもらって、勉強面でも、日常生活でもたくさん助けてもらいました。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
学校の友達がどんどん推薦で決まっていく時期に勉強のモチベが無くなってしまったのですが、塾の友達や先生と話すことで乗り越えることができました!
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
8月に解いた過去問を12月に解き直した特にすごく点数が上がって手ごたえを感じました。
好きな参考書!
化学 重要問題集(数研出版)です!これを半年くらいしっかりやったことで化学が得意科目になりました!

武田塾に通って、変わったことを教えてください!
勉強が楽しいとまでは行かなかったけれど、嫌々やるものではなくなりました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
「ちゃんと受かるんだ」と嬉しかったです!!!
大学合格後の目標や夢を教えてください。
これからは好きなことをとことん学んで香りを作る仕事に携われるように努力していきたいです!
武田塾のおすすめできますか?できる点はどこですか?
私のように集団が苦手で、授業での理解が苦手な人にはオススメです!

講師からのコメント

Nさん大学合格おめでとうございます🎊
約1年間特訓を持たせてもらって、どんどん成長していく姿を隣で見させてもらっていました。化学も苦手だったところから、特訓でやり始めてから好きで得意な科目になったと言ってもらえて私もとても嬉しいです☺体調が不安定な時期もあったと思うのですが、上手く自分なりに工夫して勉強してきてくれたのが印象に残っています。これからは自分の好きな学問をとことん突き詰めることができるので、自分の夢に向かって頑張ってください🔥陰ながら応援しています!!!
担当講師 大塚
さいごに
改めて今回はNさんの合格体験談をお届けしました。
いかがだったでしょうか。
自分の体調と相談しながら上手く受験を乗り越えてくれました。
北海道での大学生活もぜひ楽しんでほしいです!
今回は以上です!
Comentarios