top of page

【合格体験談】現役で東京学芸大学合格!~めざせ教員への道~

  • aumemura
  • 5月27日
  • 読了時間: 5分

大学受験なら武田塾中山校

 

こんにちは、授業をしない個別指導塾、武田塾中山校です。

今回紹介する生徒は、見事東京学芸大学に合格を果たした島田さんです!

共通テストの膨大な科目を乗り越えられた秘訣は何だったのでしょうか?

彼女の合格体験記を見ていきましょう。

 

生徒プロフィール


名前:島田美波さん

出身校:桐蔭学園高等学校

進学先:東京学芸大学 教育学部

その他の合格校:國學院大學 人間開発学部(総合型選抜)

 

 

合格体験談

武田塾に入る前の成績は?

【入塾時期:高2の7月、当時の成績:偏差値52】

 

武田塾に入ったきっかけは?

友人が入っていて、話を聞いたときに「授業をしない」ことに興味を持ったからです。また、参考書で学習することで自分が苦手な分野に重点的に取り組むことができると思ったからです。


 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

英語の文法や長文ができるようになりました。特に長文は読むときに苦手意識が強く、雰囲気で何となく流して読んでしまっていました。武田塾に入って読み方を教えていただいてからは、強弱をつけて読むべきところをしっかりと読めるようになったと思います。

 

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分が今何を勉強すべきか分からず困っていたので、具体的に計画を立ててもらったことで効率よく学習することができました。

 

個別指導はどうでしたか?

1対1で教えてもらえることで、自分がどこでつまずいたのか先生がどこをポイントにして覚えているかなど授業ではないからこそできることがあり、とても充実した時間を過ごすことができていました。

 

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

自分が取り組みたいと思っている範囲に時間をかけることができたり、すでに理解している対して授業を受けることがないので時間を無駄にすることなく学習出来ました。

 

武田塾中山校の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

武田塾へ行くと、校舎長の福原先生をはじめとして先生方が笑顔で挨拶をして下さったり、「最近どう?」と声を掛けてくださいました。私は自分から声を掛けるのが少し苦手なので、先生から声を掛けてくださることがとても嬉しかったです。

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

教科数が多かったので、どの教科にどのぐらい時間をかけるべきか迷いました。校舎長の福原先生に相談に乗っていただき、1日で1教科終わらせる方法や苦手な数学の勉強法などを教わり、自分が何をすべきか明確にすることができました。


受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

過去問を何回か解いたときに感じました。暗記系の科目は点数が安定するようになり、前に解いたことある問題が出てきた時は嬉しかったです。

 

好きな参考書!

元祖 日本史の年代暗記法 (旺文社)

頭の中で散らばって知識を年代順に整理することができたからです。主要な出来事の年号を覚えたことでより正確な知識が身についたように感じました。

 

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください!

計画的に学習できるようになったことです。武田塾で教わっている教科以外でもルート表をもとに具体的なプランを立て、コツコツ勉強することができるようになったと思います。

 

合格がわかったときの気持ちを教えてください。

とても嬉しかったです。共通テストの自己採点が正しい点数なのか不安だったのでドキドキしていました。指導していただいた内田先生、大塚先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

大学合格後の目標や夢を教えてください。

大学ではサークル活動やアルバイトなどに挑戦してみたいです。また、将来は教員になることが目標なのでまずは教員免許を取得できるように頑張ります!

 

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

オススメできます!

武田塾では自分に合った勉強法を身に付けることができると思います。「効率の良い勉強方法は自習だ!」と私は感じました。


 

講師からのコメント



合格おめでとう!国立大学のため受験科目が多く大変だったと思いますが、計画的に勉強して対策もしっかり練った島田さんだからこそ合格できたのだと思います!特に日本史の実況中継は量が多く大変だったと思いますが、受験後にはお気に入りの参考書の一つになってくれたようで自分も嬉しかったです。大学では将来の目標を見据えて頑張りつつも、一度きりの大学生活を全力で楽しんでほしいなと思います!受験本当にお疲れさまでした。

担当講師 内田


合格おめでとうございます🌸国公立志望だったので受験科目も多く、最初の頃は部活動もあったので時間をあまり取れず大変だったと思います。時間が無いなかでも、毎回の特訓でしたアドバイスを次の特訓までにしっかり吸収してくれて、着実に成長していってくれました。数学も苦手でしたがたくさん時間を割いてくれて、問題集をやり込んでくれました。将来教員になりたいとのことなので、大学に入ってからもたくさん勉強しないといけないことがあると思いますが、受験を乗り越えられた島田さんなら大丈夫だと思います。島田さんの真面目さはこれから武器になると思うので、それを活かして、たくさん遊んで勉強して充実した大学生活を送ってください!陰ながら応援しています!!!

担当講師 大塚

  

さいごに改めて今回は島田さんの合格体験談をお届けしました。

国公立志望だったので1教科に割ける時間が短く大変だったと思いますが、最後まで根気強く頑張ってくれました!ちなみに島田さんは春から講師としても働いてくれています。聞きたいことがあったらぜひ聞いてみてください!


今回は以上です!

Comments


2021年度入試合格実績

© 2025 武田塾中山校 All Rights Reserved.

bottom of page